月に一度、熱い100人が集まる塾

本気のファンを作る経営術を、
共に学びませんか?
5年後、10年後も愛される会社へ。

価格競争や人材不足に悩む
中小企業経営者や個人事業主の方へ。
本気のファンを作ることで、安定した収益と
持続的な成長を実現する経営塾です。
経営者と副社長候補が共に学び、未来を共に創るための実践的なプログラムを提供します。

このような悩みを抱えている経営者や
個人事業主の方 経営者の方

  • 今のままでは、この先
    生き残っていけるか不安だ…
    経営者1
  • 会社に対して魅力を
    感じる顧客を増やしたい!
    経営者2
  • 会社を任せられる人材を
    育てたい…
    経営者3

本気の熱量を共有できるチームで、
ともに学びませんか?

「あきらめない経営塾」は、本気のファンを作る経営術を学び、実践するコミュニティです。
ファンを増やすことで、価格競争に巻き込まれず、安定した収益を上げ続けることができます。
また、従業員のモチベーションも向上し、優秀な人材の定着にも繋がります。

あきらめない経営塾があなたにもたらす3つのベネフィット

  • BENEFIT1

    BENEFIT1 目標を共有し、
    お互いを支え合うチーム活動
    会社というチームを運営する上で、必要なことはたくさんあります。目標意識の共通化、役割分担、マインドの共有、、、
    経営塾のチームでは、上記課題を学べるだけでなく、全員で気づきを共有することで、最短ルートでチーム構築の方法が学べます。
  • BENEFIT2

    BENEFIT2 気付く力、伝える力
    失敗から学ぶ人と学ばない人の違いは、「気づき」にあります。経営塾ではこの気づきの重要性を体験していただくために、様々な場面で気づきのきっかけを提供いたします。また個人の気付きを全員で共有いたしますので、新しい知見や考え方も発見できます。
    まさにインプットとアウトプットを高密度で繰り返すのが当塾の魅力です。
  • BENEFIT3

    BENEFIT3 働く目的を見つける
    働く目的について、皆さんはどのようにお考えでしょうか?当塾ではこの働く目的の明確化にも重点を置いており、自身の内面から湧き出る、本当の働く目的に気づいていただくことを最終目標としています。
    現状に疑問を持ちながら働いている方は特におすすめです。

受講生の成長実感度98%

  • 仲間とともに成長できる!
  • 自己成長に、仕事に繋がった!

という喜びの声をたくさんいただいております!

本気で会社を変えたい!
覚悟を決めたい方はこちらから

直接見てみたい方はこちら!体験入塾お申し込み

あきらめない経営塾はこんな方におすすめです!

経営者の方 経営者の方Business owners
  • 後継者不足で将来が不安
  • 社員が定着せず、人材育成に悩んでいる
  • 売上が伸び悩み、この先どうすれば良いか分からない
  • 同じ規模の経営者と悩みを共有し、刺激を受けたい
社内で幹部を期待されている方 社内で幹部を期待されている方Executive candidates
  • 経営の知識やスキルが不足していると感じている
  • リーダーシップを発揮できずに悩んでいる
  • 経営者の考えを理解し、会社を引っ張っていく自信をつけたい
  • 経営者と一緒に学び、成長したい
  • 同じ規模の経営者と悩みを共有し、刺激を受けたい
営業職の方 営業職の方Sales staff
  • 顧客との関係が浅く、リピートにつながらない
  • 契約件数を増やし、売上を伸ばしたい
  • 顧客から信頼され、選ばれる営業マンになりたい
  • ファンになってくれる顧客を増やしたい
個人事業主の方 個人事業主の方For sole proprietors
  • 自分自身の強みを活かしきれていない
  • 集客に苦労し、売上が安定しない
  • 自分のビジネスをもっと多くの人に知ってもらいたい
  • 熱狂的なファンを作り、長く愛されるビジネスを築きたい

本気のファンを作る経営で
多くの課題を解決できます!

  • 価格競争からの脱却

    価格競争からの脱却
    価格競争に巻き込まれると、利益が圧迫され、事業の継続が難しくなります。「本気のファン」は、価格ではなく、あなたの商品やサービスの価値に共感してくれるため、多少価格が高くても購入してくれます。
  • LTV(顧客生涯価値)向上による安定収益の確保

    LTV(顧客生涯価値)向上による
    安定収益の確保
    「本気のファン」は、リピーターになってくれるだけでなく、友人や家族にもあなたの商品やサービスを紹介してくれます。これにより、LTVが向上し、安定した収益を確保することができます。
  • 従業員満足度向上と優秀な人材の定着

    従業員満足度向上と優秀な人材の定着
    「本気のファン」がいる会社は、従業員にとっても誇りであり、やりがいを感じることができます。これにより、従業員満足度が向上し、優秀な人材の定着にも繋がります。
  • 社会からの共感と信頼獲得

    社会からの共感と信頼獲得
    「本気のファン」は、あなたの会社の理念やビジョンに共感し、応援してくれます。これにより、社会からの共感と信頼を得ることができ、企業価値の向上にも繋がります。
  • 中小企業・個人事業主が生き残るための必須戦略

    中小企業・個人事業主が生き残るための
    必須戦略
    大企業のような莫大な広告宣伝費をかけられない中小企業や個人事業主にとって、「本気のファンを作る」ことは、生き残るための必須戦略です。

本気で会社を変えたい!
覚悟を決めたい方はこちらから

直接見てみたい方はこちら!体験入塾お申し込み

あきらめない経営塾の風景当塾の内容を
少しだけお見せします!

  • 炎のじゃんけん

    炎のじゃんけん
    最後に全力で勝負をしたのはいつですか?部活?受験?年齢を重ねることで忘れてしまう勝負魂、熱量を思い出すカギは、あなたの手。そう、「じゃんけん」です!
    あなたのその一手が、あなた自身を、周囲を、未来を変えます。
  • 毎月恒例!チーム発表

    毎月恒例!チーム発表
    大勢の前で発表するのが怖い方、それは挑戦の場数の少なさが原因にある場合がほとんどです!あきらめない経営塾では、チームでの毎月の発表があります。苦手だったプレゼン、発表があなたの得意に変わる、そんな経験ができるのは当塾だけ!
  • 研修リピート率90%!?スーパー講師による講座

    研修リピート率90%!?
    スーパー講師による講座
    研修費用1社600万円!リピート率は脅威の90%超えのファーストコール研修講師である張替一真氏による熱くも核心に迫る心の講座で、あなたがこれまで経験したことのないほど気づきと自身の深堀りが可能になります。その内容とは、、、

他にもあきらめない経営塾だからこそのコンテンツがいっぱい!

ついていけるか心配、
できないかもしれない、
と思ったそんな方へ

安心してください!対人における
プロフェッショナルが集う
運営メンバーがあなたの不安も悩みもすべてフォローアップ

飯間 将博

塾長飯間 将博

株式会社起点 代表取締役

延べ1500人以上のお金の悩みを解決し、その満足度は98%を超える。その秘訣は「有料相談」。あなたに必要なものだけを提案し、負担を抑えた上であなたの将来的なお金の余裕を作り出すプロフェッショナル。その信頼の厚さから、お金に関係のない悩みも多く寄せられるが、そのすべてに対して全力で向き合い続けるプロがあなたのお悩みも全力で寄り添います。

他にも NLPを修めた
企業研修特化の研修講師や
大手企業凄腕営業マンが
あなたの学びをサポートします!

本気で会社を変えたい!
覚悟を決めたい方はこちらから

直接見てみたい方はこちら!体験入塾お申し込み

受講生の声現役生・卒業生皆さん
の喜びの声を紹介します

篠丸さん

経営者篠丸さん篠丸接骨院 院長 38歳

患者様やスタッフを大切にしたいと思い独立して、篠丸接骨院を開業しました。
しかし、次第に集客テクニックや少しでも儲かる方法ばかりを考えるようになり、売り上げは上がったものの仕事を楽しいと思えなくなっていました。
想いよりも利益の追求が経営だと思っていたからです。
塾に入ると、利益や効率化だけでなく想いを真正面から追求されており、私が本当にしたかった経営の姿がありました。
それから会社の理念やビジョンを再度考え、これまで以上に患者様と向き合った治療を提供するために、社員一人ひとりとのコミュニケーションも大切にするようにしました。
商談では会社の良いところしか見えませんが、塾の中では悪い部分も見えてしまいます。
だからこそ仲間に負けたくないと、必死に取り組むことができたのです。
一度は諦めていたビジネススタイルを、塾を通じて追い求めることができました。

松村さん

従業員松村さん外資系金融機関 34歳

大学の同級生から紹介され、営業のテクニックではなく人間力の向上やビジネスマンとしての在り方を学べる場と知り入塾しました。
社会人として経験を積むにつれて、自分にはできないと勝手に決めつけてしまうことがあります。
例えば、資金繰りに悩む企業の対策としてコストカットが挙げられますが、張替先生は「それより売上を伸ばす方法を考えよう」と真逆の発想でした。
その言葉が深く刺さり、何事もできる方法を考える事が大切なのだと気づきました。
月に一度の講義は、私にとって仕事に対する熱量を引き上げてもらえる時間でもあります。
講義を通して働く目的・目標が明確になり、仕事の姿勢も変わったことで、営業成績にも大きな影響が出ています。
また毎月チーム活動を行うことで、熱量が高い異業種の仲間ができたこともとても良かったです。

福永さん

経営者福永さん株式会社オールウェイズ 代表取締役 61歳

マクドナルドのフランチャイズ店舗を運営する中で、最も困っていたのは採用や人材育成など人に関することです。
講義の中で最も衝撃的だったのは「中小零細企業に優秀な人材は集まりません」「どれだけ大切に育ててきた社員でも突然辞めてしまうことがある」という言葉です。
それを受け入れた上で、どのように人材投資をして育てていくべきかを考えるようになり、事実を事実として捉え向き合う覚悟ができました。
社員がたくましく成長し、もっと大きなステージでも輝くきっかけになれば良いと心から思えるようになりました。
フランチャイズは、マーケティングや仕入れは本社指導の元行うことができます。だからこそ人材育成が店舗の命運を大きく分けるため、店長へも塾での学びを共有しています。
1人で悩んでいる経営者は多いと思います。そのような時に支えになるのは、同じ志を持った仲間だと考えています。

瀬島さん

従業員瀬嶋さん株式会社Milkamo

塾に入ったのは転職してすぐのころです。
これまで経営者と関わった経験もありませんでしたが、社長に勧められ、流されるまま時間を過ごしていました。
本気で変わろうと決意したのは、塾に入ってから2年が経ったときです。
働く目的を全員の前で発表したとき、私は常に矢印が自分に向いていましたが、社長は社員やお客様の幸せも考えて矢印は周りに向いていました。
「なんで自分しか見えていないんだろう」
そんな自分が嫌になり、泣きながら変わることを決めました。
塾生の方とも積極的に関わるようになり、たくさん相談し、たくさん見つめ直した結果「会社のビジョン、社長のビジョンを達成する」という私の働く目的ができました。
どうすればお客様のためになるかを考えられるようになり、仕事の向き合い方も大きく変化しました。
本気でぶつかって、本気で熱量を上げられる場所があきらめない経営塾です。

川西さん

経営者川西さん株式会社カワニシカバンプロダクト 代表取締役 43歳

お客様にとって自慢のカバン職人になるためには、技術の向上だけでなく、人間性を磨くことも大切だと考えています。
塾のチーム活動では、講義で学んだことを実践する場として活用していました。
全員の前で、自分の想いや商品の魅力を伝え、その度に「それでは伝わらないよ」「発言が軽い」など、張替先生やチームメンバーに厳しいフィードバックをいただきました。
何度も発表を繰り返しながら、自分と向き合うことで、言葉が洗練されていき、次第に自社の魅力を伝えられるようになっていきました。
伝える力は、ホームページやクラウドファンディング、YouTubeにも生きています。
その結果、入塾したときは800万円だった年商が、現在は2億円まで成長でき、たくさんのお客様にご愛用いただけるようになりました。
私自身が成長を実感できたからこそ、社員教育の一環としてスタッフも入塾する予定です。

小畑さん

個人事業主小畑さん家庭教師のアスピレーション 代表 38歳

あきらめない経営塾に入った当時の私は無職でした。
塾講師を辞めて、これからの人生に向き合っていくためにも1年間は学びに投資すると決め、多種多様のセミナーに参加していました。
そんなとき、紹介していただいたのが、あきらめない経営塾です。
職種や役職、年齢、収入も様々で、無職だった私に対して、ベテラン経営者の方がマウントを取るわけでもなく、横並びでチームメイトとして学んでいける環境がとても新鮮でした。
ときには、悩みを抱えているメンバーのお店に行って、チーム全員で解決方法を考えたり、飲みながら課題発表のミーティングをしたり、全員が前を向いているからこそ、本気で関われるようになりました。
それから私は、オンライン家庭教師として開業し、卒業生は30名を超え、集客ツールとして始めたYouTubeのチャンネル登録者数は4万人を突破することができました。
それは小手先の経営テクニックではなく、どんな時代にも左右されない自分の軸を、塾を通して見つけることができたからです。

古市さん

従業員古市さん外資系金融機関 40歳

あきらめない経営塾に入って7年。継続している理由は大きく2つあります。
ひとつは学ぶ仲間です。他のコミュニティでは、参加者をライバル視したり営業機会を狙ったりと、意識が隣に向いていることが多くありました。あきらめない経営塾では、講師がいることで、隣にいる人は仲間になり一緒に学び成長できる環境と感じています。
もうひとつは、成果が出ていることです。
塾に入る前は、妻の実家で借り暮らしさせていただいた時期もありました。
それまでも営業職を13年間していましたが、張替先生の講義は頷くことばかりで、疑うことなく仕事の中で実践し続けました。
「営業は科学だ」という張替先生の言うとおり、第一印象を良くするための努力や笑顔の練習など、当たり前のことを継続していく中で、少しづつ成果が出るようになったのです。
その結果、収入は2倍になりお客様からリピートいただくことも多くなりました。夢だったマイホームを建てることができ、家族4人で暮らすことができています。
あきらめない経営塾は、営業マンにとって商品を売るよりも前に、大切なことを学ぶことができる場所です。

谷本さん

経営者谷本さん株式会社松原建材店 39歳

私が経営していたお店で塾を開催されていたのが、塾長の飯間さんとの出会いです。営業手法といった実践的なスキルが学べると思い、最初は軽い気持ちで入りました。
それまでにも、経営者コミュニティにはたくさん参加していましたが、あきらめない経営塾は熱量が高く年齢も若い塾生が多く、参加する度に刺激をもらえることが他のコミュニティとは異なる部分でした。
私は創業から130年続く建材屋の家に生まれ、幼い頃から「いつかは自分が継ぐんだろうな」と思っていました。
だからこそ、働く目的を考えたことすらなかったのです。
働く目的を模索していく中で、事業承継が大きなプレッシャーに感じる時もありました。しかし、塾で同じように悩む人の話を聞く中で、俯瞰的に自分を見れるようになり、自分は創業200年企業を作れるチャンスがあることに気づきました。
200年続く企業をこの目で見てみたい。
働く目的が定まり、家業を継ぐ覚悟ができたとき、社長である父親から事業承継の話をもらいました。
あきらめない経営塾で学んだからこそ、自分の使命に本気で向き合う覚悟ができたのです。

谷本さん

経営者藤井悠平さん旭宝GROUP株式会社 代表取締役 30歳

日々の挨拶や身だしなみといった、経営者として基本的なことを丁寧に学べると感じ、入塾を決めました。
あきらめない経営塾は、個人で学ぶのではなく、熱量の高い塾生と共に学んでいく場所です。
そんな環境に身を置いて、挑戦し続ける仲間が欲しいと思っていた私にはピッタリの場所でした。
経営者になって3年目。「何を成し遂げたいのか」「私が経営をする目的は何か」お金を稼ぐこと以外の働く目的を明確にできず、葛藤の日々を送っていました。
塾に入り、仲間と本音で語り合う中で、自分の人生を振り返ることができ『恩返しをすると共に感謝の輪を広げる』ことこそが、私の働く目的なのだと気づくことができたのです。
仲間の前で発表した時は、これまでお世話になった方々への感謝の想いが込み上げて、気づくと涙を流していました。
経営者は孤独だと言われます。経営者として成長していきたい方はもちろん、一緒に成長する仲間が欲しい方は、ぜひ一緒に学んでいきましょう。

体験参加受付中

通常「入会金」110,000円(税込) 「塾継続費」22,000円(税込) 2年目以降:9,900円/月(税込)

今だけ!初回月のみ 特別価格5,000円(税込)で体験入塾可能です!!

本気で会社を変えたい!
覚悟を決めたい方はこちらから

直接見てみたい方はこちら!体験入塾お申し込み

お気軽にお問い合わせください!開講スケジュール

※次回スケジュール確定次第掲載いたします。

次回開催スケジュールを
問い合わせる

本気で会社を変えたい!
覚悟を決めたい方はこちらから

直接見てみたい方はこちら!体験入塾お申し込み